見た目にも美しい白い詰め物・被せ物を選べば、笑顔により自信を持てるようになります。部位によっては保険外診療となりますが、価格も含めてわかりやすくご説明しますので、お気軽にご相談ください。
当院は保険外の審美治療(白い詰め物・被せ物)に5年間保証をしています。理由は、治療後も患者さまに安心していただきたいからです。
治療後5年以内でしたら、詰め物や被せ物が割れたり、欠けてしまっても無料で対応させていただきますのでご安心ください。
なお、保証を受けて頂くためには定期的なメンテナンスに通院いただく必要があります。
院長はこれまで、さまざまな審美治療を経験してきました。治療においては、施術する歯一本だけを診るのではなく、お口全体の状況を診ることを大切にしています。
長期的な視点でお口のことを考え、総合的な判断に基づいて治療を進めていくので、機能的にも見た目的にも質の高いものをお作りできます。
患者さまのご要望に合った詰め物・被せ物をご提案できるよう、さまざまな選択肢をご用意しています。お口の状況を診ながら、最適なものを一緒に探していきましょう。
特徴や価格については、診療前のカウンセリングでも丁寧にご説明いたします。ご要望や不明な点などございましたら、遠慮なくおっしゃってください。
金属を一切使用しない詰め物・被せ物で、技工士が手作業で色調を再現することで、本物の歯のような色調を実現できます。金属アレルギーの方も安心して治療を受けられます。
人工ダイヤモンドとして知られるキュービックジルコニアとほぼ同成分でできており、高い強度があります。色調に難がありますが、強い咬み合わせがかかる歯にも対応が出来ます。
3D光学カメラで歯を撮影、コンピュータ上でかぶせ物を設計・製作する、医療先進国ドイツで開発された最新のセラミック治療です。院内製作が可能なため、1日でセラミックを入れることも出来ます。
金属のフレームにセラミックを焼き付ける、従来のセラミック治療です。貴金属ではありますが、金属を使用していることから、当院では現在使用することが少ないです。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。
詰め物や被せ物を接着材料を用いて装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
診療時間:9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで
休診日:日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前 9:30~13:00
午後 14:30~18:00
△:土曜は16:30まで
日曜・祝日
お気軽にご連絡ください。