長岡市でも初となる「訪問歯科診療」「食支援歯科」を行う歯科医院です。入れ歯や歯周病、口腔ケアのご相談はお気軽にどうぞ!

開業80年の信頼の医療 医療法人社団 慈誠会

〒940-0053 新潟県長岡市長町1-1-7 長岡駅より徒歩5分

診療時間
9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで。
日曜日・祝日
ご予約・お問合せはこちらへ
0258-32-0210

歯の豆知識

効果的なキシリトールの食べ方

歯科衛生士の田井です。

以前、歯の豆知識でキシリトールについてご説明しましたが、より効果的にキシリトールを摂取するために説明させていただきたいと思います。

 

最初にキシリトールについて復習です。

キシリトールはなぜいいのでしょうか?

①歯垢がさらさらになる

→菌の活動を抑えるので歯垢そのものがサラサラになり歯磨きで落としやすくなります

 

②虫歯菌を抑える

を作れずに弱まっていきます。

 

③歯の再石灰化を促す

→嚙むことで唾液が分泌され、歯の再石灰を促します。唾液にはお口の中の酸を中和する効果もあります。

 

【1】歯科専売と市販のキシリトールガムは、何が違うの?

 むし歯予防に効果的なキシリトール製品には、甘味料としてキシリトールが50%以上含まれていることが望ましいといわれています。実はコンビニやドラックストアで購入できる市販品のキシリトールに含まれているキシリトール甘味料には、キシリトール以外も使われているんです。

つまり市販ガムでは虫歯になりやすくなってしまうこともあります。

※全てのガムではありません

もちろんよく噛んで唾液を出せば虫歯菌の繁殖を防ぎますし、ただ甘いだけのガムやアメよりも歯には優しいのですが、虫歯予防効果が低いです。

ところが、歯科専売のキシリトールガムは、甘味料としてキシリトール100使っているので虫歯予防効果が高いです。

 

【2】キシリトールの含有率ってどれくらいなの?

 キシリトール含有率が成分表に記載されていなくても、どれくらいキシリトールが入っているか計算すれば分かるんです。

 


 

市販で売られているこちらの含有量を調べると

キシリトール(7.4g)÷炭水化物(16.5)×10044.8

44.8%キシリトールが入っていることになります。

計算が面倒な方はキシリトールと炭水化物の分量が限りなく近い物を選ぶとよいでしょう。

 

 

ここで注意が必要なポイント

糖類0gのものを選んでください。虫歯菌の餌である糖が入っていたらせっかくのキシリトールが入っていても虫歯リスクは上がってしまします。キシリトール以外の甘味料としてはソルビトールやマルチトールのものなら大丈夫です。

クエン酸や果汁入りなども避けるとよいです。その酸性度にもよりますが、歯が溶けてしまう(脱灰)危険性がないとは言えないからです。

 

【3】どれくらいの量をどれくらい摂取したらいいの?

 

通常は13回が目安ですが、虫歯リスクの高い方は1日5回キシリトールを摂取し

5~10分は噛み続けるようにしましょう。

 キシリトールの使用頻度が2年間の虫歯増加に与える影響

   

上の図は過去に虫歯になった被験者で1日1.5回以下しかキシリトールガムを食べなかった人は何もキシリトールガムを摂取していない人と虫歯の数は変わりませんでした

キシリトールガムを摂取していない人に比べて、1日3回キシリトールガムを食べていた人は虫歯の数が半減しました。

最低1日2回以上キシリトールガムを噛んだほうが良いという結果でした。

 

【4】耳より情報

  

歯垢の減少を目的とした臨床実験の結果、キシリトールガムを一日に34回噛んだ園児グループは、キシリトールガムを噛んでいない園児グループより、開始から6ヶ月後には歯垢の量が約13であるという結果が得られました。

 

   

キシリトールガムは、15~10gの量を3回以上に分けて食べるとむし歯予防に効果的です。
フィンランド・ユリビエスカ保健所の研究では、110g2年間(むし歯になりやすい人は3年間)継続的に食べていれば、食べるのを途中でやめてもその予防効果は4年続くという結果が出ています。

 

5】最後に

虫歯はキシリトールを摂取するだけでは防げません!

毎日のブラッシングをきちんと行い、定期的に歯科を受診しクリーニングすることと、食生活を見直してみてください。

虫歯リスクの高い方はフッ素を積極的に取り入れるとより効果的です。

 

参考文献

著者:Kauko K.Makinen、本「知っておきたいキシリトール:科学的根拠と効果的使用法」

日本フィンランドむし歯予防研究会

健全な歯をなるべく削らない、最小限の治療を心がけています。

永久歯のことを最優先に考えた治療を実践しています。

長岡市で初となる「訪問歯科診療」・「食支援歯科」を行っています。

笑顔に自信を持って頂けるように、白く自然な歯で治療します。

歯を強くする「ポリリン酸」によるホワイトニングをご提案しています。

お問合せはこちら

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

0258-32-0210

診療時間:9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで

休診日:日曜・祝日