長岡市でも初となる「訪問歯科診療」「食支援歯科」を行う歯科医院です。入れ歯や歯周病、口腔ケアのご相談はお気軽にどうぞ!

開業80年の信頼の医療 医療法人社団 慈誠会

〒940-0053 新潟県長岡市長町1-1-7 長岡駅より徒歩5分

診療時間

9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで。
日曜日・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0258-32-0210

歯の豆知識ランキング

歯の豆知識ランキング

 当院では治療や検査内容・院内の取組みの紹介や、日頃、患者さんから寄せられるお口や歯に関する疑問への回答を通して、「歯の豆知識」として、情報提供をしていきます。

 これまでの100個を超える「歯の豆知識」を紹介させて頂きましたが、その中でも特に閲覧数の多かったものをランキング形式でご紹介させて頂きます。

 みなさんのお口への意識が高まるきっかけになれば幸いです。

第1位 指しゃぶりについて

 お子さんやお孫さんの指しゃぶりが気になったことはありませんか?

第2位 フッ素の効果について

“フッ素って本当に効果があるのかな‥?”と思ったことはありませんか?今回は実験形式でフッ素の効果についてお伝えします。

 

第3位 舌小帯短縮症について

 皆さんは、舌小帯短縮症について知っていますか?

哺乳障害や歯並び、発音に影響することがあります。

第4位 洗口剤の正しい使い方について

皆さんは洗口剤を使っていますか?正しい洗口剤の使い方を紹介させて頂きます。

第5位 サイナストラクトについて

いつの間にか歯茎にニキビのような物ができていて治らない…という方はいませんか?それは「サイナストラクト」と言い、日本語で「瘻孔(ろうこう)」と言います。今回はサイナストラクトについてお話をしていきます。

第6位 歯の色について

 皆さんは、歯の色について気になったことはありませんか?

第7位 癒合歯について

 皆さんは、癒合歯について聞いたことはありますか?乳歯で起こることが多いですが、永久歯で起こることもあります。

第8位 歯の接触癖:TCH(Tooth Contacting Habit)について

 皆さんは、歯の接触癖:TCH(Tooth Contacting Habit)ついて聞いたことはありますか?

第9位 ジルコニアについて

 皆さんは、ジルコニアというものをご存じですか?今回はセラミックのひとつのジルコニアの製作方法についてお話していきます。

第10位 金属アレルギーについて

 皆さんは、金属アレルギーが歯科治療でも起こることを知っていますか?

診療案内

患者さまにとって負担になりにくい治療を取り入れています。

大学病院で経験を積んだ歯科医師が、精密な入れ歯治療をご提供します。

お口の清潔と健康を守るため、定期健診を重視しています。

健全な歯をなるべく削らない、最小限の治療を心がけています。

永久歯のことを最優先に考えた治療を実践しています。

長岡市で初となる「訪問歯科診療」・「食支援歯科」を行っています。

笑顔に自信を持って頂けるように、白く自然な歯で治療します。

歯を強くする「ポリリン酸」によるホワイトニングをご提案しています。

お問合せはこちら

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

0258-32-0210

診療時間:9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで

休診日:日曜・祝日