長岡市でも初となる「訪問歯科診療」「食支援歯科」を行う歯科医院です。入れ歯や歯周病、口腔ケアのご相談はお気軽にどうぞ!

開業80年の信頼の医療 医療法人社団 慈誠会

〒940-0053 新潟県長岡市長町1-1-7 長岡駅より徒歩5分

診療時間

9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで。
日曜日・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0258-32-0210

インプラント治療

implant Treaetment

インプラント治療

 残念ながら大切な歯を抜くことになってしまっても機能を回復させたい・・・その想いから、当院ではインプラント治療を行っております。インプラント治療とは、天然歯が何らかの理由で失われ、欠損部の修復が必要となった場合に顎の骨に歯科用インプラント(チタン製のネジ)を埋め込み、その上に冠を被せて、ものを咬む機能や見た目を回復する治療です。インプラント治療は、従来のブリッジや入れ歯による修復に比べて、天然歯に近い修復を行うことが出来ます。現在歯科用インプラントを扱うメーカーは世界中に多数ありますが、当院では世界4大メーカーのスウェーデンアストラテック社のインプラントを使用しております。当院では、安心・安全なインプラント治療を行うために、全ての症例でCT撮影・3次元シミュレーション設計・完全ガイド手術(骨を削るドリルがブレない様固定する装置)を行っております。

アストラテック社のインプラントの特徴

  • 高い世界シェアを誇り、実績・信頼が高い
  • インプラントと骨との結合が早く強固
  • インプラント周囲の骨吸収が起きにくい
  • 埋入までの完全ガイドによる手術が可能

インプラント治療のメリット

  • 天然歯に近い咬合力で咬むことが出来る
  • 天然歯に近い見た目の回復が可能
  • ブリッジ治療の様に隣の歯を削る必要がない
  • 入れ歯治療の様に取り外す必要がない
  • むし歯になることがない(メインテナンスは必須です)

インプラント治療のデメリット

  • 外科手術が必要
  • 骨量が少ない、全身疾患によっては行うことが出来ない
  • 治療期間がかかる
  • 自費診療のため、治療費がかかる

料金表

インプラント治療の費用についてご案内いたします。

基本料金表

術前診査

(CT撮影と3次元シミュレーション設計)

 30,000円(税込み)

インプラント手術

(インプラント体の埋入)

150,000円(税込み)

上部構造印象採得

(セレックシステムを用いたデジタル印象採得)

  50,000円(税込み)

上部構造装着

(被せものの装着)

200,000円(税込み)

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

セレック治療の流れ

検査

 CTと3次元シミュレーション設計によって、歯やあごの骨、神経、血管の位置を確認の上、インプラント治療を行えるか診査します。

 ※大幅な骨造成が必要、骨内の神経、血管の走行位置によっては、大学病院等への紹介をさせて頂くことがあります。

治療計画の説明

 実際のシミュレーション画像をお見せしながら、治療の流れを説明させて頂きます。手術時に使うガイドの装着確認を行います。

インプラント埋入手術

 ガイドを用いてインプラント体を埋入します。

 手術内容によりますが、治療時間は概ね1~2時間程度になります。

 手術後はインプラントと骨の結合確認のため、3~6カ月経過観察をします。

被せものの製作

 セレックシステムを用いて被せものの型どり、設計を行い、被せものを製作します。

被せ物を接着材料を用いて装着します。

メインテナンス

 インプラントはむし歯にはなりませんが、インプラント周囲炎という歯周病の様な病気になる可能性があります。そのため、治療後のメインテナンスが必須になります。

お問合せはこちら

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

0258-32-0210

診療時間:9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで

休診日:日曜・祝日