長岡市でも初となる「訪問歯科診療」「食支援歯科」を行う歯科医院です。入れ歯や歯周病、口腔ケアのご相談はお気軽にどうぞ!

開業80年の信頼の医療 医療法人社団 慈誠会

〒940-0053 新潟県長岡市長町1-1-7 長岡駅より徒歩5分

診療時間

9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで。
日曜日・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0258-32-0210

喫煙の口腔へのリスク

歯の豆知識

喫煙の口腔へのリスクについて

勤務医の大森です。今回は、喫煙の口腔へのリスクについてお伝えします。

タバコは、歯周病の環境面での最大のリスク因子とされています。喫煙者は非喫煙者に比べ歯周病にかかっている人の割合が高く、タバコを吸っていると経時的にも歯周病が進行するということです。

 

タバコ煙には4000種類以上の化学物質が含まれ、ニコチン、タール、一酸化炭素、アンモニアなどといった200種類以上の有害物質があります。

主流煙(直接喫煙)よりも副流煙(受動喫煙)の方で有害物質の濃度が高いものもあります。

喫煙はどのように歯周組織に影響するのでしょうか?

ニコチンの影響で毛細血管の血流が低下し、組織への酸素や栄養の供給が悪くなることが病態の悪化に影響するとされています。また、歯周病になっても毛細血管の血流が悪いことが原因で歯茎からの出血がしにくいことで自覚が遅れ、歯科医院への来院が手遅れという事もあるかもしれません。また、歯茎と歯をつないでいる細胞にも影響し、そのせいで深い歯周ポケットが出来やすいという報告もあります。

 

また、喫煙者では治療効果が非喫煙者よりも低下するという報告もあります。

歯石取りなどの非外科的な治療でも、歯茎の再生治療のような外科治療でも喫煙者は非喫煙者に比べて治りが悪いという報告がたくさんあります。また、定期的なメインテナンスをしていっても徐々に悪くなるのは喫煙者と言われています。

治療効果が喫煙本数と関係していることも報告されています。

抜歯の後でも傷の治りが悪かったり、ドライソケットという骨が剥き出しになって痛みが出るような症状が発現したりするのは、喫煙者で多いとされています。インプラント治療でもインプラントの生存率、成功率とも非喫煙者の方が圧倒的に喫煙者よりも良いのです。また、ヘビースモーカーではさらに危険が高まるとされています。

それでは、禁煙した場合の効果はどうでしょうか?

喫煙者の歯茎の血流は、禁煙後早い段階で回復するという報告があります。禁煙により歯周治療後の治療反応が改善し、歯周組織の状態が回復するということです。

 

禁煙には内科で、保険治療が適用される場合もあります。禁煙にチャレンジしてみようという人は、禁煙外来で相談してみるのもおすすめです。

 

 

次回の歯の豆知識は・・・

入れ歯の定期健診の必要性についてお伝えします。

診療案内

患者さまにとって負担になりにくい治療を取り入れています。

大学病院で経験を積んだ歯科医師が、精密な入れ歯治療をご提供します。

お口の清潔と健康を守るため、定期健診を重視しています。

健全な歯をなるべく削らない、最小限の治療を心がけています。

永久歯のことを最優先に考えた治療を実践しています。

長岡市で初となる「訪問歯科診療」・「食支援歯科」を行っています。

笑顔に自信を持って頂けるように、白く自然な歯で治療します。

歯を強くする「ポリリン酸」によるホワイトニングをご提案しています。

お問合せはこちら

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

0258-32-0210

診療時間:9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで

休診日:日曜・祝日

LINEお友達登録

Instagram

診療時間

診療日
 
午前×
午後×
診療時間

午前 9:30~13:00
午後 14:30~18:00

△:土曜は16:30まで

休診日

日曜・祝日

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

0258-32-0210

アクセス

0258-32-0210

住所

〒940-0053
新潟県長岡市長町1-1-7

長岡駅より徒歩5分