勤務医の佐藤です。
歯周病や虫歯、破折など様々な理由で歯を抜くことになり、歯がなくなってしまった分、食べにくくなった。食べる時間がかかるようになってしまった。という方もいらっしゃるのではないでしょうか?歯がなくなってしまったところを放置していると次のようなことがおこります。
1.噛み合う歯が飛び出てきてしまったり、隣の歯が抜いた部分に寄ってきて噛み合わせのバランスが悪くなり顎が痛くなってしまう
2.他の歯への過度な負担がかかり、歯が割れてしまう
3.よく噛まずに飲み込んでしまうことで、胃や腸に負担がかかってしまう
などの症状が現れることがあります。
抜けてしまった歯の代わりをしてくれるのが、ブリッジやインプラント、入れ歯などの装置です。今回はそれぞれの治療方法について、メリットとデメリットを説明します。
1.ブリッジとは
両脇の歯を土台にして人工の歯を橋のようにかける治療です。歯が1〜2本なくなってしまった場合、抜いた歯の両隣の歯を支えにして人工の歯を橋のようにかけることにより、噛む部分を補います。
メリット
・取り外す必要がないため、煩わしさがない
・天然歯に近い歯の形にできる
・噛む感覚が自身の歯に近い
・保険適応のものがある
デメリット
・両隣の歯を削る必要がある
・両隣の歯の状態によってはブリッジができない
・取り外せないため、汚れが残りやすい
・修理は難しい
2.入れ歯とは、歯がなくなったところを補う装置のことです。支えになる歯が片側にしかない場合や多数の歯が失われている場合に使用します。
メリット
・残っている歯が少なくても補うことができる
・取り外しが可能なので、周囲の歯を磨きやすい
・周りの歯を削る量がブリッジと比べて少ない
・調整や修理が容易である
・保険適応のものがある
デメリット
・異物感があるため、慣れが必要
・取り外しの煩わしさがある
3.インプラントとは
チタン製の人工の根を顎の骨に埋め込み、その根に人工の歯を被せる治療です。歯がなくなったところの骨に埋める手術を行い、骨としっかりとくっつくために期間が必要です。骨の量や質、全身状態に問題がないことが必須条件になります。
メリット
・周囲の歯を削る必要がない
・天然の歯に近いかみ心地
デメリット
・外科的な手術が必要
・被せ物が入るまでに期間がかかる
・保険適応外の治療のため治療費が高額
以上の通りいくつかの補う方法がありますが、患者さん一人一人のお口を確認し、必要な治療は様々です。担当医と相談し、方法を決定しましょう。また、どの治療法を選択しても、治療後のメンテナンスが必須になります。メンテナンスを怠ると、虫歯が再発したり、歯周病が進行し、再び抜歯が必要になるケースもあります。定期的なメンテナンスを受けて、健康なお口を守りましょう。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
0258-32-0210
診療時間:9:30~13:00/14:30~18:00
※土曜は16:30まで
休診日:日曜・祝日